どうしてイレギュラーは発生するんだろう
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はただ、奪う側にいたかった。
出典なんだっけ。バトルロワイアル?(笑)
こんな、こんな曲を待ってました!!
こう、高くて強いという理想の女性ヴォーカルがぼくのおもいえがいたさいきょうのアレンジで歌い上げるという夢にまで見た現実。いや、夢には出てない
これを聞いた晩に夢でサビにはいるときの「ギュゥウゥーティウゥン(ポポポ)」が聞こえたんです。いや夢じゃなくてほんとに聞こえたんです
そしてラストのすべて壊していったーでクライマックスをむかえたところでこれは夢じゃない、本物だ!って確信してたら、目覚ましが鳴っておきたんですよ。夢じゃねぇか
オーエンのアレンジっていっぱいありますよね。そしてサビは不変のごとく例の場所。言われてみれば言われてみなくてもちょっと似てると思ってしまうときがあってもしょうがないですね
そこをどう歌うか、テンポ、歌詞、語呂、他の場所をどうするかが重要だと思うんですよね。考えてみれば全部当たり前のことだ…
そしてPVのセンス!あのシンフォニックな絵!ギリシャチックな絵!偏見だ。
憧れます。あんな絵描けたらなぁ
それっぽさを出すのも無理だろうなぁ
親が栃木へ行ってお土産を買ってきてくれました。
栃木といえば苺が有名ですね
買ってきたのはレモン牛乳でした
ええー!?
少しバナナシェイクの味がしました。ありがとうございます。
夏コミのレポート - c76 -
今さらなので音楽CDの感想だけです
CD:サークル
「かんそう」
わんぱく弾幕っ:⑨ウリバタケ
男性ヴォーカル+女性ボーカル1曲
曲の雰囲気がすごい好きです。始めて聞いたときに確かに声がガイ長に似てると思った。
なんというか、方向とか感じがです。そしてもう一人の男Voが厚志さんポジションにあてはまりそうです
D of T (原曲:明日ハレの日、ケの昨日)がすごい気に入りました!
あと曲のタイトルの付け方がすごい
NOSTALGIA:RegaSound
男性ヴォーカル
鋭く、はかない感じでとてつもなくクール!
歌も曲もレベルが高いです。
Axelerator(原曲:風神少女)がカッコよかった
Sleeping Forest(原曲:運命のダークサイド)が儚く素敵
CLEAR TONE:Q-BIT
男性ヴォーカル
繊細で情熱的な感じ(うまく表現できない)
こういうアレンジがもっとあってほしいなと思いました
アレンジが強い曲もありますがかなり、いいです。
Fallin Girl(原曲:おてんば恋娘)とかすっごい好みです!
幻想夜景:Girl's Short Hair
男性ヴォーカル
試聴一回で気に入ってしまいました
曲と歌が見事に合っていてノリとかがとてもいいです
こう、走ってる車が向きを変える感じです(??)
神々の遊び(原曲:神々が恋した幻想郷)、シンデレラ・エイジア(原曲:ブレインエイジア)
この2曲が頭から離れません
東方稀勢ノ里:スパイラル小町
男性ヴォーカル+女性ヴォーカル、コーラスが少々
去年の夏にDTBのOPで有名な某ハウリングとブレインエイジアを合したアレンジを聞いて知ったのがきっかけです。
曲やタイトルにいろいろ元があるようなので知っている人はすごい楽しめそうです
自分はT.M.Rしかわかりませんでしたが…アニソンからメタルまで幅広いらしいです
アレンジは熱くノリノリで歌い上げてます。特にスパイラル(原曲:彼岸帰航)がいい!
歌詞のダルさやテンポの変わり方がよかったです。社会的ナ余命幾許モ無シ?どうしてこうなった!?
東方大噴火:クラゲノボーン
男性ヴォーカル
なんていうか、どう説明したらいいか。
とにかく何でもいける人におすすめしたです!
よし、いいきった。無難に説明しきったぞ。(ほんと大好きです
今回真面目曲もすごいいよかったんですがいつもの曲も相変わらずなのでジャンルのベクトルが±0でいい感じ
ほおずりしたいな軟い少女(原曲:ほおずきみたいに紅い魂)の歌詞がすばらしいです。愛が伝わってきます
今回はレベルの高い男性ヴォーカルのサークルさんと出会えて最高でした
ちょっと前まで石鹸屋さんしか知らなかったのに…って、
石鹸屋買ってなかった
買ってなかった
忘れてた
あ………。
ミルクバニラはミルクがバニラになるからミルクバニラなんだよ
いたって簡単単純ぺよんじゅん明快妖怪ですね。
つまりその逆のバニラミルクはバニラがベータ崩壊を起こしなにかが崩壊して核になって中性子を吸収
して熱が生じて溶けてミルクになるというわけですね~ 嘘ですが
夏コミのレポート - sea 76編 -
朝早く起きる
友達のE-TESHさんが今世紀最大の類を見ない遅刻をかます。勘弁してほしい
友達のE-TESHさんが電車の中でいびきをかく。うるさい
友達のE-TEShさんが隣に座っている自分によだれを垂らす。汚い
会場に着く。まだ早いのにすごい行列だ。並ぶ
友達のE-TESHさんが公衆の面前で「僕のおちんぽ」を歌う。素晴らしい歌唱力だがスタッフがこっちを
見てる。やめてほしい
E-TESHさんが友達のベィアさんの団扇を奪い取った。酷い
E-TESHさんが道端にパンの袋を捨てないでパンを捨てていた
E-TESHさんが街頭演説を始めた
E-TESHがいなくなった
E-TESHが北海道にいた
E-TESHが星になって消えた
E-TEHAが化石になって発見されたらしい
時間になるまで待機。だんだん暑くなってきた。大親友のベィアさんとゲームをして遊ぶ
だいぶ時間がたって、どうやら時間になったらしい。そこそこ早く来たためすぐに会場に入ることができた
E-TESHさんが
役割を決めて一度解散。みんな生きて帰ってくると固く決意しそれぞれの夢に向かって走り始めた
自分はすぐに済ませ。待機
しばらくして大親友のベィアさんが無事帰ってくる。黄昏さんの新作は買えたようだ。よかったね
E-TESHさんが帰ってこない
東方の新作を買いに行ったきり連絡が取れない。「ここは俺に任せてお前たちは先に行け。心配すん
な。後で追い付くから」と言っていたがあまり冴えない。
しばらく待っても来る気配がない。誰もが彼の死を確信していたその時、ボロボロになったE-TESHさん
が戻ってきた。しぶとい
しかしすでに手遅れだった。E-TESHさんは最後の力を振り絞り手に持っている東方の新作を渡してこ
う言った
「おちん~ぽが~おちん~
帰って東方の新作で遊んだ。
ブログは主に上の項で自重しないで好き勝手に全力全開でリミッターをはずさせてもらいながらやっていきたいと思います。
リンクisフリーダム!!なんて良心的。憎いねアンチ希少!